蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110879525 | 993.7/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512671453 | 993/ア/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001059717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青ひげ公の城 ハンガリー短編集 |
書名ヨミ |
アオヒゲコウ ノ シロ |
著者名 |
バラージュ・ベーラ/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
バラージュ ベーラ |
著者名 |
徳永 康元/編訳 |
著者名ヨミ |
トクナガ ヤスモト |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
993.73
|
分類記号 |
993.73
|
ISBN |
4-7704-0962-1 |
内容紹介 |
戦後の映画界を指導したバラージュの名編、短編の傑作として名高いモーリツの「七クロイツァー」、モルナールの戯曲「元帥」、長編で名高いヨーカイの「蛙」など二十世紀ハンガリー文学の中から珠玉の12編を収録。 |
著者紹介 |
1884〜1949年。作家、映画理論家。1919年のハンガリー共産政権に参加後、世界各地に亡命。第二次大戦後は帰国して映画界の指導者となる。邦訳書「映画の理論」など。 |
件名 |
小説(ハンガリー)-小説集 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
表題作の戯曲のほか、短編の傑作としてつとに名高いモーリツの『七クロイツァー』、恋のもつれが名代の猟銃・元帥をめぐって展開されるモルナールの戯曲『元帥』など、二十世紀ハンガリー文学の中から珠玉の十二編を収録。 |
内容細目表
前のページへ