検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昭和戦前期の農村と満州移民     

著者名 高橋 泰隆/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110271897611.9/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンドルー・ラング 西村 醇子
2008
農村-日本 移民・植民 満州

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001047674
書誌種別 図書
書名 昭和戦前期の農村と満州移民     
書名ヨミ ショウワ センゼンキ ノ ノウソン ト マンシュウ イミン 
著者名 高橋 泰隆/著
著者名ヨミ タカハシ ヤスタカ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.12
ページ数 283p
大きさ 22cm
分類記号 611.921
分類記号 611.921
ISBN 4-642-03675-X
内容紹介 満州移民は対ソ戦略を主眼としたが、疲弊した農村の救済などを図る国内政策でもあった。移民送出の歴史的背景をはじめ、農村経済更生運動等に焦点をあて、その構造と特質を追究し、あわせて移民政策の実態を解明する。
著者紹介 1946年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、関東学園大学助教授。著書に「中島飛行機の研究」「日本植民地鉄道史論」「日本自動車企業のグローバル経営」。
件名 農村-日本、移民・植民、満州
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 満州移民は対ソ戦略を主眼としたが、疲弊した農村の救済などをはかる国内政策でもあった。移民送出の歴史的背景をはじめ、農村経済更生運動等に焦点をあて、その構造と特質を追究し、合せて移民政策の実態を解明する。
(他の紹介)目次 第1章 戦前における日本人の海外進出
第2章 昭和前期の農村政策
第3章 農村経済更生運動の展開
第4章 満州農業移民
第5章 長野県読書村満州分村移民の展開
第6章 分村移民と民衆


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。