検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代舞踊がみえてくる     

著者名 日下 四郎/著
出版者 沖積舎
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110105376769/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
769 769
舞踊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001046084
書誌種別 図書
書名 現代舞踊がみえてくる     
書名ヨミ ゲンダイ ブヨウ ガ ミエテ クル 
著者名 日下 四郎/著
著者名ヨミ クサカ シロウ
出版者 沖積舎
出版年月 1997.11
ページ数 272p
大きさ 22cm
分類記号 769
分類記号 769
ISBN 4-8060-2492-9
内容紹介 難解だと敬遠されがちな現代舞踊、モダン・ダンス。日本における現代舞踊の歴史とそのバックグラウンドとしての東西の近代芸術に対する視点といったものを、幅広い視野から親切に分かりやすく説いた現代舞踊へのガイドブック。
件名 舞踊
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は広い視野に立つ著者が、日本の現代舞踊の歴史とそのバックグラウンドとしての東西の近代芸術に対する視点といったものを、実にわかりやすく親切に説いた貴重な資料。
(他の紹介)目次 1 歴史(日本のモダン・ダンス)
2 記録(舞台作品写真集―1934〜1997)
3 考察(表現主義芸術の時代―ノイエ・タンツを生んだ環境
バレエ・リュスと現代舞踊―20世紀初頭の舞踊状況
モダン・ダンスとモダン・バレエ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。