蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112376231 | KR706.9/ク/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0112380530 | K706.9/ク/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2012460891 | K706/ク/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4012234342 | K706/ク/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5011519096 | K706/ク/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
清田 | 5512503185 | K706/ク/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
澄川 | 6012157183 | K706/ク/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
曙 | 9011666824 | K706/ク/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
中央区民 | 1112175847 | K706/ク/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
東区民 | 3112148709 | K706/ク/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
白石区民 | 4112229630 | K706/ク/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
豊平区民 | 5112263545 | K706/ク/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
南区民 | 6112096778 | K706/ク/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
西区民 | 7112242230 | K706/ク/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
篠路コミ | 2510216159 | K706/ク/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
拓北・あい | 2311523118 | K706/ク/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
菊水元町 | 4310141827 | K706/ク/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
東月寒 | 5210119656 | 706/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
西野 | 7210247065 | K706/ク/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
新発寒 | 9210072659 | K706/ク/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
ちえりあ | 7900074423 | 706/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001040129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美術館の小径 |
書名ヨミ |
ビジュツカン ノ コミチ |
著者名 |
工藤 欣弥/著
|
著者名ヨミ |
クドウ キンヤ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
706.9
|
分類記号 |
706.9
|
ISBN |
4-89363-864-5 |
内容紹介 |
札幌出身の洋画家三岸好太郎の遺族から、北海道に美術館ができるなら遺作を寄贈したいという話があり、それをきっかけに北海道初の美術館が造られることになった。美術館長として設立に関わった著者の回想記。 |
著者紹介 |
1921年東京都生まれ。中央大学経済学部中退。北海道立美術館長、三岸好太郎美術館長、札幌芸術の森美術館長を務める。著書に「三岸好太郎」がある。 |
件名 |
美術館 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
道立美術館誕生にまつわる意外な事実。北海道で最初の美術館長を務め、4つの美術館誕生に関わった著者が綴る美術館とともに歩んだ30年の回想記。 |
(他の紹介)目次 |
1 北海道に美術館誕生 2 船出した道立美術館 3 近代美術館と三岸美術館 4 芸術の森美術館へ |
内容細目表
前のページへ