蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
水と緑の交響詩 創成する精神 環境工学者・丹保憲仁
|
著者名 |
高崎 哲郎/著
|
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117127712 | KR289.1/タ/ | 2階郷土 | 111A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181142399 | K289.1/タ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600377750 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水と緑の交響詩 創成する精神 環境工学者・丹保憲仁 |
書名ヨミ |
ミズ ト ミドリ ノ コウキョウシ |
著者名 |
高崎 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
タカサキ テツロウ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
9,260p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-306-09382-4 |
内容紹介 |
北海道大学に衛生工学科(現環境創生学科)が創設されて半世紀。同学科が「大きく花開いた」最高の功労者であり、環境の時代を生きる水の科学者・文明批評家、丹保憲仁の苦難と歓喜に満ちた足跡をたどる。 |
著者紹介 |
1948年栃木県生まれ。NHK記者、帝京大学教授等を経て、財団法人河川環境管理財団の客員研究員。作家、土木史研究家。著書に「沈深、牛の如し」など。 |
個人件名 |
丹保 憲仁 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ