検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

七転八倒少年記     

著者名 なべ おさみ/著
出版者 光文社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110695277913.6/ナベ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012209810913.6/ナベ/図書室19一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000851534
書誌種別 図書
書名 七転八倒少年記     
書名ヨミ シチテン バットウ ショウネンキ 
著者名 なべ おさみ/著
著者名ヨミ ナベ オサミ
出版者 光文社
出版年月 1994.12
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-92241-4
内容紹介 学校のトイレ恐怖症の原因は、美しい音楽の先生。入学式でクラス一の大きな子をいきなりなぐったのは? 映画にのめりこんでいったわけ。自分でお金を稼いだ話、絵の話。なべ少年の小学生時代。
著者紹介 1939年生まれ。明治大学文学部演劇学科卒業。在学中から三木鶏郎の冗談工房でコントを書く。タレント。「シャボン玉ホリデー」でデビュー、「ルックルックこんにちわ」などで活躍する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 楽曲解釈と演奏技術のノウハウ、真の“共同作業”の醍醐味を実践的・体系的に説いた名著。ハイドンからラヴェルまで弦楽四重奏の名曲譜例132。
(他の紹介)目次 1 様式と弦楽四重奏
2 アンサンブル
3 リハーサル
4 テンポ
5 フレージング
6 強弱法
7 色彩とテクスチュア


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。