検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

おもしろふしぎ日本の伝統食材  6  いわし 

著者名 おくむら あやお/作   中川 学/絵   萩原 一/写真
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118381409J59/オ/6こどもの森7A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012737066J59/オ/6図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小倉 明 太田 大八
1997
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000113409
書誌種別 図書
書名 おもしろふしぎ日本の伝統食材  6  いわし 
書名ヨミ オモシロ フシギ ニホン ノ デントウ ショクザイ 
著者名 おくむら あやお/作
著者名ヨミ オクムラ アヤオ
著者名 中川 学/絵
著者名ヨミ ナカガワ ガク
著者名 萩原 一/写真
著者名ヨミ ハギワラ ハジメ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.12
ページ数 32p
大きさ 27cm
分類記号 596.3
分類記号 596.3
ISBN 4-540-08169-9
内容紹介 漁獲量が多く栄養価も高いいわしは、日本人がもっともたくさん食べてきた魚。真いわしの刺身、いわしの塩焼き、いわしのつみれ汁、いわしのみりん干しなど、いわしのおいしさを引き出す食べ方を紹介。
著者紹介 1937年和歌山県生まれ。伝承料理研究家。奥村彪生料理スタジオ「道楽亭」主宰。大阪市立大学生活科学部および大学院非常勤講師。NHK「きょうの料理」にも出演。和歌山県民文化賞受賞。
件名 料理
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。