蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113106587 | KR596/オ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0113106595 | K596/オ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001143168 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
元気ばあちゃん 北のたより |
書名ヨミ |
ゲンキ バアチヤン キタ ノ タヨリ |
著者名 |
大海 日出男/著
|
著者名ヨミ |
オオミ ヒデオ |
出版者 |
大海 日出男
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
0012 |
大きさ |
21*15 |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、アメリカのメディア産業における、通信と放送の市場を主な分析の対象としている。規制緩和、技術革新など激しく変わる環境において、メディア政策は競争主義によってどこまで説明可能か、というテーマが追究されている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 メディア政策の意味とその課題 第2章 放送規制緩和と「ローカリズム原則」 第3章 通信市場―ユニバーサル・サービスの変遷とその意義 第4章 こどもテレビ番組内容規制と公共性 第5章 ケーブル・テレビの公共的ステータス 第6章 情報通信技術の融合化と構造規制の変容 第7章 1996年電気通信法成立の意義 第8章 技術進歩と政策変容 |
内容細目表
前のページへ