検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トマス・アクィナスにおける真理論     

著者名 渡部 菊郎/著
出版者 創文社
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112481486132.2/ワ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
132.2 132.2
Thomas Aquinas

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001000108
書誌種別 図書
書名 トマス・アクィナスにおける真理論     
書名ヨミ トマス アクィナス ニ オケル シンリロン 
著者名 渡部 菊郎/著
著者名ヨミ ワタベ キクオ
出版者 創文社
出版年月 1997.2
ページ数 344p
大きさ 23cm
分類記号 132.2
分類記号 132.2
ISBN 4-423-30099-0
内容紹介 トマス・アクィナスにおける真理の問題を、真理のあらわになる人間の知性的魂の「場」において解明する。補遺として、アウグスティヌスの「教師論」に関する論文と、エックハルトの「前期パリ討論集」に関する論文を収録。
個人件名 Thomas Aquinas
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、トマスにおける真理の問題を、真理のあらわになる人間の知性的魂の「場」において解明しようとするものである。まず、序論で問題の吟味と、解釈の基底的視座をなす、知性的魂の存在論的二面性という特徴を明らかにする。そのうえで、第1部では思弁的な理性、第2部では実践的な理性の場合に分けて、人間の理性において問題となるトマスの真理論をできる限りテキストに即して究明することをめざした。
(他の紹介)目次 トマスにおける真理の問題
人間における知性認識の構造
人間精神の自己認識と真理
原因としての真理と真理の伝達の問題
思弁的な学知と真理
形而上学と知恵
実践的な真理と知慮
摂理と人間の自由
人間的はたらきの構造
人間的はたらきと実践的な理性の真理〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。