検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

入門田中角栄 語録・評伝    

著者名 新潟日報社/編
出版者 新潟日報事業社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116474933289.1/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012498742289/タ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
188.74 188.74
蓮如 蓮如上人御一代記聞書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300093408
書誌種別 図書
書名 入門田中角栄 語録・評伝    
書名ヨミ ニュウモン タナカ カクエイ 
著者名 新潟日報社/編
著者名ヨミ ニイガタ ニッポウシャ
出版者 新潟日報事業社
出版年月 2003.12
ページ数 324p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-86132-015-1
内容紹介 戦後日本の政治の礎を築いた宰相・田中角栄とは、いかなる人物であったか。没後10年にあたり、毀誉褒貶の十字路に立たされた政治家の迫力に満ちた生涯を名語録と評伝でたどる。
個人件名 田中 角栄
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 勧修寺の道徳
南無というは
加賀の願正
順讃御わすれ
念声是一
和讃の御法談
三河の教賢
ききわけて、え信ぜぬ
仏心の蓮華
『正信偈』・『和讃』をよみて〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。