山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀の自動車交通システム 情報化・知能化・自律化へ  ケイブックス  

著者名 高羽 禎雄/編著
出版者 工業調査会
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110054301685/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
685 685

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001095764
書誌種別 図書
書名 21世紀の自動車交通システム 情報化・知能化・自律化へ  ケイブックス  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ジドウシャ コウツウ システム 
著者名 高羽 禎雄/編著
著者名ヨミ タカバ サダオ
出版者 工業調査会
出版年月 1998.8
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 685
分類記号 685
ISBN 4-7693-5117-8
内容紹介 21世紀の自動車と道路交通のあるべき姿とされる「高度道路交通システム」ITSについて、基本的な考え方と主な応用システムを中心に解説する。
件名 高度道路交通システム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、ITSの技術が現在どこまで進んでおり、将来どのような使い方がなされるか、また、どのような方法、セクションで管理し、運用していくのが望ましいのか、このような最新情報を収集整理したものである。
(他の紹介)目次 第1章 ITSの実用化と車社会の展望(道路・交通システム高度化の現状と今後の展開
欧米のITS情勢と国内の取り組み)
第2章 ITSの推進施策(ITS推進のための警察庁の取り組みについて
ITSと国際標準化―通産省の取り組み ほか)
第3章 システム・技術の最新情報とケーススタディ(VICS始動―その全貌
「高知県」車社会情報化のフィールド実験―その成果、課題と今後の展開 ほか)
第4章 ITS関係略語解説・索引


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。