機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仏教陽気生活のすすめ 心の杖ことば-泣ける話、笑える話  知的生きかた文庫  

著者名 名取 芳彦/著
出版者 三笠書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012758659188/ナ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000526660
書誌種別 図書
書名 仏教陽気生活のすすめ 心の杖ことば-泣ける話、笑える話  知的生きかた文庫  
書名ヨミ ブッキョウ ヨウキ セイカツ ノ ススメ 
著者名 名取 芳彦/著
著者名ヨミ ナトリ ホウゲン
出版者 三笠書房
出版年月 2012.5
ページ数 211p
大きさ 15cm
分類記号 188.54
分類記号 188.54
ISBN 4-8379-8117-6
内容紹介 人間関係が楽になる、折れない心をつくる、しつこい怒りを消す、ものの見方が変わる…。人生は、難しく考えなくても、楽しく生きていくことができます。余計な荷物を持たず、軽々と人生を歩く、ブッダの教えが満載。
件名 真言宗、仏教-法話
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 400年続いた古代の王都―平安京
鳥の形のお寺―平等院
ミイラをまつった金色堂―平泉
海に浮かんだ神社―厳島神社
武士の初めての都―鎌倉の町と大仏
元の軍勢を撃退した石のかべ―元寇の防塁
かがやく黄金の建物―金閣寺
琉球王国の王城―首里城
1200年前の日本最古の学校―足利学校
中世の武士のくらし―根城〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。