検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「霊感商法」の真相 誰もここまでは迫れなかった    

著者名 「霊感商法」問題取材班/著
出版者 世界日報社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017686940673.3/レ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
368.4 368.4
売春問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000958615
書誌種別 図書
書名 「霊感商法」の真相 誰もここまでは迫れなかった    
書名ヨミ レイカン ショウホウ ノ シンソウ 
著者名 「霊感商法」問題取材班/著
著者名ヨミ レイカン ショウホウ モンダイ シュザイハン
出版者 世界日報社
出版年月 1996.8
ページ数 290p
大きさ 19cm
分類記号 673.34
分類記号 673.34
ISBN 4-88201-062-3
内容紹介 世界基督教統一協会、いわゆる「統一協会」が、不当に高額な多宝塔などを売った霊感商法をめぐる報道について、それらは誤報やでっちあげであるとする統一協会からの反論。統一協会の正しさを主張する。
件名 訪問販売、世界基督教統一神霊協会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 徳川幕府から明治新政府、日本軍隊にまで受けつがれた売春―公娼(遊廊)制度の実相と罪悪性をあばき、女性の悲惨な境遇を描く。
(他の紹介)目次 第1章 徳川時代と遊廓
第2章 江戸時代の売春業者
第3章 淫風な江戸時代
第4章 明治政府と遊廓政策
第5章 遊廓の繁盛
第6章 遊廓と女衒の世界
第7章 海外へ連行される女たち(「からゆき」の先駆)
第8章 朝鮮半島への進出
第9章 南方「からゆき」の実情
第10章 大正・昭和初期の情況
第11章 日本軍隊の「慰安婦」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。