蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ネットいじめ・言葉の暴力克服の取り組み 心と心が通い合う子どものコミュニケーションづくり
|
著者名 |
有元 秀文/編集
|
出版者 |
教育開発研究所
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117585422 | 371.4/ネ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000003795 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネットいじめ・言葉の暴力克服の取り組み 心と心が通い合う子どものコミュニケーションづくり |
書名ヨミ |
ネット イジメ コトバ ノ ボウリョク コクフク ノ トリクミ |
著者名 |
有元 秀文/編集
|
著者名ヨミ |
アリモト ヒデフミ |
出版者 |
教育開発研究所
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
371.42
|
分類記号 |
371.42
|
ISBN |
4-87380-976-2 |
内容紹介 |
「ネットいじめの原因は、子どもたちのコミュニケーション不全にある」という仮説のもとに、いじめが発生したときの緊急対策と、子どもたちのコミュニケーションを改善するための予防的な長期対策を提案する。 |
件名 |
いじめ、コミュニケーション、インターネット |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「温室効果をおさえるには原子力が必要である」と主張し、その安全性を強調し続ける原子力産業。しかし、そのシンジケートがどのような細胞によって構成されているかを、我々は知らなければならない。バチカン、ジャーナリズムの支配構造、スイス銀行の秘密口座。ベールに包まれていた世界に次々とメスを入れた著者は、最後に我々をロンドンの或る秘密クラブに誘う。 |
内容細目表
前のページへ