検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の音 邦楽百科CDブック 2  声の音楽 2

著者名 日本伝統音楽芸能研究会/編
出版者 音楽之友社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113713549768/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
768 768
邦楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000980583
書誌種別 図書
書名 日本の音 邦楽百科CDブック 2  声の音楽 2
書名ヨミ ニホン ノ オト 
著者名 日本伝統音楽芸能研究会/編
著者名ヨミ ニホン デントウ オンガク ゲイノウ ケンキュウカイ
出版者 音楽之友社
出版年月 1996.12
ページ数 252p
大きさ 22cm
分類記号 768
分類記号 768
ISBN 4-276-13422-6
件名 邦楽
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 声の音楽、楽器の音楽
庶民の間で育まれてきた音楽
広く親しまれる平曲の傑作『那須与一』
当時の流行小歌を組合せた『葛の葉』
古雅な趣きをとどめる箏組歌『明石』
庶民感覚あふれる上方端歌『ぐち』
京風手事物の代表作地歌『楫枕』
語り物ふう作物『荒れ鼠』
格調高い箏音楽『葵の上』〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。