検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本政党史論  第4巻 日本政治研究叢書  

著者名 升味 準之輔/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111539284315.1/マ4/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
517.7 517.7
ダム 湖沼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000541092
書誌種別 図書
書名 日本政党史論  第4巻 日本政治研究叢書  
書名ヨミ ニホン セイトウ シロン 
著者名 升味 準之輔/著
著者名ヨミ マスミ ジュンノスケ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1981
ページ数 406p
大きさ 22cm
分類記号 315.1
分類記号 315.1
件名 政党-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 湖水誕生が物語る多彩な文化、湖水が語りかけるメッセージ、湖畔に刻まれた先人の思い、地図に残るしごと湖水づくり、湖水により文化が生まれる、湖水により地域が発展する。人工湖水のもつ文化的価値について具体的事例を挙げ、あらゆる角度から評価。土木技術者のみならず、地域おこしや観光開発に取り組む全国市町村の担当者は必読。郷土の歴史家や文化研究者、教育関係者にもおすすめの書。
(他の紹介)目次 第1編 湖畔に刻まれた歴史(築造の心を今に伝える湖水の守り神
「日本の電力王」福沢桃介が今に伝えるメッセージ
「日本のダム王」神部満之助の命名に見る心意気)
第2編 湖水に展開される文化史(人の和・自然とのハーモニーをめざす智恵の結晶・儀式の心
祭りに見るダム築造の心
歌と踊りが伝えるダム築造の心)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。