検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

まちづくりの福祉社会学 これからの公民連携を考える    

著者名 杉岡 直人/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180611394369/ス/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180614117KR369/ス/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 図書情報館1310416969369/ス/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
918.68  918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001462459
書誌種別 図書
書名 まちづくりの福祉社会学 これからの公民連携を考える    
書名ヨミ マチズクリ ノ フクシ シャカイガク 
著者名 杉岡 直人/著
著者名ヨミ スギオカ ナオト
出版者 中央法規出版
出版年月 2020.3
ページ数 5,216p
大きさ 21cm
分類記号 369
分類記号 369
ISBN 4-8058-8107-1
内容紹介 地方分権と地域共生社会を実現するうえで要となる、地域社会を支える公私協働のステイクホルダーの役割をどう考えるのか。全国各地の事例を紹介しながら、まちづくり=ローカルデザインの社会学を提示する。
著者紹介 北海道出身。北星学園大学元教授。まちラボSAPPORO(MLS)所長および農地所有適格法人株式会社ふるさとファームシニアアドバイザー。
件名 地域福祉
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。