検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

すばらしい新世界     

著者名 田村 隆一/著
出版者 新潮社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115407959914.6/タム/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田村 隆一
1996
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000960057
書誌種別 図書
書名 すばらしい新世界     
書名ヨミ スバラシイ シンセカイ 
著者名 田村 隆一/著
著者名ヨミ タムラ リュウイチ
出版者 新潮社
出版年月 1996.8
ページ数 306p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-10-393303-8
内容紹介 人間とは何か。まっとうな世界とは何か。この「すばらしい」情報社会で、いかに情報に暗いか、と「われとわが身」に感動して自ら「老いた野蛮人」と称する詩人が鎌倉の地の果てから社会に抵抗の声を上げる。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 人間とは何か、まっとうな社会とは何か―いかに情報に暗いか、いま、「われとわが身」に感動する老いた野蛮人は、鎌倉の地の果てより社会に抵抗する。
(他の紹介)目次 松の内
春一番
三文オペラ
満開
花と柳
夏至
山百合
夜になるまで
地獄の見世物
彼岸花
秋色
武道酒
春の淡雪
野原まで
灰色の菫
暗愚節
電力人間
のら坊
セント・メアリ・ミード村を探しに
狐の手袋
エール讚歌
プリマス・ジン
地の果てまでようこそ
白浜まで
ジム・ビームの思い出
提灯屋の娘
曾我の梅林
五百桜
菖蒲湯
深草ノ少将
つゆのあとさき
わが唯物論
上弦の月
路地
すばらしい新世界
森の人
新年の手紙


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。