山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海と月の迷路  4 大活字本シリーズ  

著者名 大沢 在昌/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180111742O913.6/オオ/4大活字54A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
547.483 547.48
伝説-中国-辞典 神話-中国-辞典 妖怪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001222494
書誌種別 図書
書名 海と月の迷路  4 大活字本シリーズ  
書名ヨミ ウミ ト ツキ ノ メイロ 
著者名 大沢 在昌/著
著者名ヨミ オオサワ アリマサ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2017.11
ページ数 352p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-86596-193-5
内容紹介 わずかな土地に5千人以上が暮らす炭鉱の島。昭和34年、少女の遺体が見つかった。警察官の荒巻は事故と判断されたその死に疑問を感じ、捜査をおこなう。だがそれは、しきたりや掟に支配された島に波紋をよび…。
言語区分 日本語
受賞情報 吉川英治文学賞

(他の紹介)内容紹介 中国古典の中の妖怪や仙人、怪奇伝説が伝わっている人物・神仏1430人を収録した人物事典。妖怪人物のほか、妖怪や仙人が登場する小説や怪奇現象も独立項目とする。排列は五十音順で、見出し項目の下に出典名を記す。73点の図版も掲載。巻末に、見出し項目と、項目に関わりのある妖怪・仙人およびその別名、怪奇伝説が伝わっている人物・神仏およびその別名などの索引がある。
(他の紹介)目次 アツユ―本来は天界の神々の一人。
委蛇―上古の世に九疑山にいたという二つ頭のヘビ。
言成地蔵―地蔵霊験譚の一つ。
縊鬼―首をくくって死んだ者の鬼(ゆうれい)。
イキ―スッポンに似た三本足の水生怪物。
異犬・怪犬―超自然的なイヌたち。
一行上人―唐の玄宗皇帝時代の僧。
尹軌―天文などに通じた学者で、のち仙人になった人物。
陰門陣―明や清の時代におこなわれた珍戦術。〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。