蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
新薬の話 続1 ポピュラーサイエンス
|
著者名 |
貴島 静正/著
|
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113244214 | 499.1/キ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000947111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新薬の話 続1 ポピュラーサイエンス |
書名ヨミ |
シンヤク ノ ハナシ |
著者名 |
貴島 静正/著
|
著者名ヨミ |
キジマ シズマサ |
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
499.14
|
分類記号 |
499.14
|
ISBN |
4-7853-8642-8 |
内容紹介 |
「新薬の話」の刊行から5年。その間に、多くの新薬が登場し、研究や行政、業界も大きく変貌を遂げつつある。これをふまえた新版。また、日本国内を中心に、海外の創薬状況を含めて解説している。 |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。東京大学大学院生物系研究科博士課程修了。元エーザイ株式会社顧問。 |
件名 |
医薬品 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、主要な疾患領域について、申請段階にある新薬から、現在臨床試験が進められている新薬、および急速な展開を遂げつつある生命基礎科学研究を反映して新しいアプローチを始めた前臨床段階の創薬研究を、日本国内を中心に、海外の創薬状況をも含めて説明しました。 |
(他の紹介)目次 |
がん制圧に挑戦する薬剤 血栓の予防と治療薬 心疾患治療薬 脳血管障害と老人性痴呆の治療薬 高脂血症・動脈硬化治療薬 高血圧治療薬 糖尿病治療薬 |
内容細目表
前のページへ