検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

熱流体とエネルギー   熱流体フォーラムシリーズ  

著者名 平田 賢/責任編集   岡本 史紀/責任編集
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017649732501.2/ネ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
501.26 501.26
熱力学 流体力学 熱伝達

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000944203
書誌種別 図書
書名 熱流体とエネルギー   熱流体フォーラムシリーズ  
書名ヨミ ネツリュウタイ ト エネルギー 
著者名 平田 賢/責任編集
著者名ヨミ ヒラタ マサル
著者名 岡本 史紀/責任編集
著者名ヨミ オカモト シキ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1996.5
ページ数 172p
大きさ 21cm
分類記号 501.26
分類記号 501.26
ISBN 4-526-03859-8
内容紹介 エネルギー機器や大型コンピュータで重要課題になっている伝熱促進技術や、新しいエネルギーシステムであるコージェネレーションなどについて解説する。
件名 熱力学、流体力学、熱伝達
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 システムエネルギーを求めて
2 電磁流体(MHD)発電―高効率をめざして
3 伝熱促進技術の考え方と応用
4 効果的輻射変換法とエネルギー機器への展開
5 高速情報処理にはなぜ新しい熱工学が必要か
6 衝突噴流伝熱の促進と制御
7 衝突噴流による対流熱伝達特性とメカニズム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。