検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

異人・秀吉     

著者名 渡辺 豊和/著
出版者 新泉社
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011925000289/ト/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
289.1 289.1
豊臣 秀吉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000932032
書誌種別 図書
書名 異人・秀吉     
書名ヨミ イジン ヒデヨシ 
著者名 渡辺 豊和/著
著者名ヨミ ワタナベ トヨカズ
出版者 新泉社
出版年月 1996.3
ページ数 259p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7877-9608-9
内容紹介 秀吉は異人であり、異形の王権の樹立を目論んでいたという視点から秀吉の謎に迫る新しい秀吉論。彼の出自はサンカ。“猿”とは漂泊民の呼称。朝鮮出兵は朝廷の国外遷座にねらいがあった…。
著者紹介 1938年秋田県生まれ。福井大学工学部卒業。京都造形芸術大学教授。著書に「ヤマタイ国は阿蘇にあった」「天井桟敷から江戸を観る」など。手がけた建築物に「竜神村民体育館」など。
個人件名 豊臣 秀吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秀吉は異人であり、異形の王権の樹立を目論んでいたという視点から秀吉の謎に迫る新しい秀吉論。
(他の紹介)目次 1 異人集団の影
2 魔王信長
3 争乱の京
4 黄金美の現出
5 非対称の美意識
6 「異界」の使者・千利休
7 山崎合戦と利休追放
8 朝廷封じのお土居
9 異形の天下と朝鮮出兵
10 秀吉の亡魂
終章 異境を駆け抜ける


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。