検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「音」のフィールドワーク     

著者名 民博「音楽」共同研究/編
出版者 東京書籍
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110353943762/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
762 762
民族音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000930952
書誌種別 図書
書名 「音」のフィールドワーク     
書名ヨミ オト ノ フィールドワーク 
著者名 民博「音楽」共同研究/編
著者名ヨミ ミンハク オンガク キョウドウ ケンキュウ
出版者 東京書籍
出版年月 1996.3
ページ数 438p
大きさ 22cm
分類記号 762
分類記号 762
ISBN 4-487-75460-7
内容紹介 インド、インドネシア、エジプト、シベリア…足で集めた暮らしの音、祭り、恋歌、別れ歌、自然と共生する民族のいのちの音…。20年間の共同研究の成果。現代に息づく民族音楽の集大成。
件名 民族音楽
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 現代に息づく民族音楽の集大成。インド、インドネシア、エジプト、シベリア、シリア、ソロモン諸島、タイ、中国、トルコ、日本、ニューギニア、ブータン…。足で集めた暮らしの音、祭り、恋歌、別れ歌、自然と共生する民族のいのちの音…。
(他の紹介)目次 「音」のフィールドワーク回顧
1990年、子どもの遊びと歌
静寂が破られ、立ち上がって走る
椎葉の民謡
八月踊りとともに語られる人生
女の歌、男の歌
物語の「改編」と芸能ジャンル
香港における京劇と伝承と受容について
ソロモン諸島国における音楽芸能の「新創造」
ワヘイの森の生活・音の生活〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。