検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ぶっきぃ     

著者名 戸澤 玲/著
出版者 新風舎
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180296899J/ブ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 清田5513322221J/ブ/図書室56絵本一般貸出在庫  
3 太平百合原2410224592J/ブ/図書室絵本一般貸出在庫  
4 はちけん7410111194J/ブ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500222932
書誌種別 図書
書名 ぶっきぃ     
書名ヨミ ブッキィ 
著者名 戸澤 玲/著
著者名ヨミ トザワ アキ
出版者 新風舎
出版年月 2005.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7974-2285-8
内容紹介 ぶたのオークドは、うれしいときもかなしいときも「ぶっき、ぶっきぃ」というのがくちぐせで、ぶっきぃとよばれています…。第9回新風舎えほんコンテスト金賞受賞作。
著者紹介 三重県生まれ。絵本作家。絵本の読み聞かせ会などに参加し、絵本を通じて子どもたちとの触れ合いを大切にしている。
言語区分 日本語
受賞情報 新風舎えほんコンテスト金賞

(他の紹介)内容紹介 実践事例でよくわかる!生産効率をあげる方法はこんなにある。
(他の紹介)目次 第1章 食品工場の生産性が低い理由(「食品工場」とは?「生産性」とは?
食品製造業の生産性の今 ほか)
第2章 食品工場における管理―広い意味での生産管理(生産管理
生産管理の歴史 ほか)
第3章 食品工場の生産性向上の手法―これが生産性向上の鍵(食品工場の生産性向上の方法論
食品工場における分業化の必要性 一人完結型作業からの脱却 ほか)
第4章 キーポイントですぐできる実践事例(先進的製造業と水産加工業の生産実態にはこれだけ差がある(電子基板ラインと水産加工ライン)
一人完結作業から分業化・コンベアによるライン化へ(中規模水産加工場) ほか)
(他の紹介)著者紹介 弘中 泰雅
 テクノバ株式会社代表取締役。1976年鹿児島大学大学院水産研究科修了。農学博士(九州大学)、中堅食品企業にて研究室長、製造課長等歴任。船井電機にて食品課長、電化事業部技術部次長(技術責任者)。世界初の家庭用製パン器の開発に携わる。功績により社長表彰。2000年テクノバ株式会社設立。生産管理ソフト「アドリブ」開発。食品工場等の指導多数。ISO22000審査業務。2017年農林水産省食品産業戦略会議専門委員。2018年農林水産省食品産業生産性向上フォーラム企画検討委員長。受賞歴:ベストITサポーター賞(近畿経済産業局長)受賞、日本生産管理学会賞受賞、日本穀物科学会賞受賞。所属学会:日本生産管理学会理事、標準化研究学会、日本食品科学工学会、日本穀物科学研究会理事。食品産業研究会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。