検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大相撲     

著者名 日本相撲協会/企画・編集
出版者 小学館
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110593522788.1/オ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本相撲協会
1996
788.1 788.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000918305
書誌種別 図書
書名 大相撲     
書名ヨミ オオズモウ 
著者名 日本相撲協会/企画・編集
著者名ヨミ ニホン スモウ キョウカイ
出版者 小学館
出版年月 1996.1
ページ数 183p
大きさ 29cm
分類記号 788.1
分類記号 788.1
ISBN 4-09-680781-8
内容紹介 篠山紀信が激写した相撲人1150人を巻頭に、過去の名勝負、四季巡業、海外公演など、大相撲70年の記録を網羅。各界大相撲ファンからのメッセージ、知られざる名品の数々、幕内十両全力士名鑑なども収録。
件名 相撲
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 近代70年の記録。圧倒的迫力。奇才・篠山紀信が、親方、力士、行司、呼出、床山、若者頭、世話人、全1,150人を一発激写。気迫の土俵入り、ぶつかり稽古、横網総見も撮り下ろした。「昭和天皇と大相撲」「昭和の名勝負」「相撲文化史」「巡業四季」「海外公演」「1995年化粧廻し」等に、貴重な資料篇を加え、大相撲近代70年の記録を網羅する。凄い、美しい。土俵の神々が宿る、愛蔵の決定版。土俵の神々。
(他の紹介)目次 第1章 心気体―躍動する身体、静謐なる精神
第2章 荒ぶる神々―あの名勝負をもう一度
第3章 天覧―ご臨席相撲のすべて
第4章 相撲の匠―知られざる名品の数々
第5章 大相撲讃―各界代表のメッセージ
第6章 四季巡業―待ちわびる笑顔を訪ねて
第7章 四海飛翔―国技としての使命を果たして


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。