蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112354089 | KR602.1/ホ/ | 2階郷土 | 119A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181376393 | K602.1/ホ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2012145575 | K602/ホ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012053116 | K602/ホ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別 | 8012098441 | K602/ホ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西岡 | 5012903224 | K602/ホ/ | 郷土 | K | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
清田 | 5512502930 | K602/ホ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
澄川 | 6012269954 | K602/ホ/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
曙 | 9011666048 | K602/ホ/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
中央区民 | 1112175722 | K602/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
栄 | 3311802197 | K602/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
北白石 | 4413119936 | K602/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
はっさむ | 7310023002 | 602/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
はちけん | 7410176973 | K602/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000911813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道産業遺跡の旅 栄華の残景 |
書名ヨミ |
ホッカイドウ サンギョウ イセキ ノ タビ |
著者名 |
堀 淳一/文と写真
|
著者名ヨミ |
ホリ ジュンイチ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
602.11
|
分類記号 |
602.11
|
ISBN |
4-89363-802-5 |
内容紹介 |
かつて栄えた鉱山やニシン漁場は、今どうなっているのか。全道21地点を訪ね歩いた著者が、そこに残された廃屋や錆びた鉄橋などの「遺跡」が持つ哀愁を、詩情豊かな文章で綴る。 |
件名 |
北海道-産業-歴史、産業考古学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
忘れられた現代の遺跡を探り出す。かつて栄えた鉱山やニシン漁場は、今どうなっているのか―。全道21地点を訪ね歩いた名エッセイストが、そこに残された廃屋や錆びた鉄橋などの「遺跡」が持つ滅びの哀愁を詩情豊かな文章で綴る。 |
(他の紹介)目次 |
1 鉱山(山奥の荒れ道の果て―下川鉱山跡 銅 幽鬼の森の廃址の群れ―イトムカ鉱山跡 水銀 ほか) 2 農業・林業・漁業(水面から呼ぶ廃橋たち―夕張森林鉄道跡 台地の瑠池たち―当別高岡の水田盛衰 ほか) 3 交通・通信・エネルギー(謎を秘めた紅葉の山道―張碓・朝里間の「軍事道路」 「おっちし」の残愁―落合無線電信局跡 ほか) |
内容細目表
前のページへ