蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110569621 | 748/ヤ/ | 書庫超大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000892440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Mekong A journey on the mother of waters |
書名ヨミ |
メコン |
著者名 |
Michael Yamashita/写真と文
|
著者名ヨミ |
Michael Yamashita |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
29×29cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-7966-0935-0 |
内容紹介 |
チベット高原に源を発し、3000マイルの遙かな旅の果てに南シナ海に注ぐ大河メコン。ベトナム戦争後初めて単独でメコンの全流を撮影・取材。メコンと共に生きるアジアの今を写す画期的写真集。英語による写真の解説つき。 |
著者紹介 |
1949年サンフランシスコ生まれ。日系3世の写真家。『ナショナル・ジオグラフィック』等で活躍。 |
件名 |
メコン川-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
北から南へ、アジアの6カ国を流れ、人びとの暮らしを支えるとともに、その柔らかな精神をも育んできた世界有数の大河は、いま新たに“アジアの黄金水道”と呼ばれる。ベトナム戦争以後、初めて単独でメコンの全流を撮影・取材した日系三世マイケル・ヤマシタの鮮烈・豊饒な写真に、ピュリッツァー賞作家スタンリー・カーナウの序文を配し、復興著しいベトナムを中心に、アジアの文化・風土とその精神性に迫った画期的写真集。 |
内容細目表
前のページへ