検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

入門先物・オプション 市場の仕組みと取引の実際    

著者名 戝津 耕造/[ほか]編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900040440338/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
338.1 338.1
金融市場 先物取引 オプション取引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000882256
書誌種別 図書
書名 入門先物・オプション 市場の仕組みと取引の実際    
書名ヨミ ニュウモン サキモノ オプション 
著者名 戝津 耕造/[ほか]編著
著者名ヨミ ザイツ コウゾウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1995.6
ページ数 247p
大きさ 21cm
分類記号 338.1
分類記号 338.1
ISBN 4-492-71096-5
内容紹介 取引の世界、市場の仕組み、デリバティブ市場、取引の特性と実際、投資戦略、経済理論、海外市場の現況等、デリバティブのなかで最も重要な先物とオプションの基本知識を解説。
件名 金融市場、先物取引、オプション取引
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デリバティブのなかで最も重要な先物とオプションの基本知識。取引の世界、市場の仕組み、デリバティブ市場、取引の特性と実際、投資戦略、経済理論、海外市場の現況。
(他の紹介)目次 第1章 先物・オプション取引とは何か
第2章 先物・オプション取引の特性と実際
第3章 先物・オプションの投資戦略
第4章 先物・オプションの経済理論
第5章 海外の先物・オプション市場


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。