山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界のエイジング文化 大衆長寿時代への道しるべ    

著者名 浜口 晴彦/編著   坂田 正顕/編著
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111871224367.7/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
515.02 515.02
橋梁 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000689449
書誌種別 図書
書名 世界のエイジング文化 大衆長寿時代への道しるべ    
書名ヨミ セカイ ノ エイジング ブンカ 
著者名 浜口 晴彦/編著
著者名ヨミ ハマグチ ハルヒコ
著者名 坂田 正顕/編著
著者名ヨミ サカタ マサアキ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1992.4
ページ数 222p
大きさ 21cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-657-92428-1
内容紹介 エイジング文化の比較は加齢現象の理解に不可欠なステップのひとつである、という認識の下にそれぞれの地域に深く関わってきた研究者が考察を試みる。できる限り広範囲にわたる地域をカバーし様々なエイジング文化を明らかにする。
件名 高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 口絵特集 名橋八選
東京VS大阪橋くらべ
九州眼鏡橋巡礼
京都千年王城橋づくし
異界へのかけはし
橋の今昔物語〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。