蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180986341 | J93/パ/1 | こどもの森 | 15B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
けんちくってたのしい! : たても…
隈 研吾/監修,…
隈研吾オノマトペ建築接地性
隈 研吾/著
あしの多い虫図鑑 : あしが8本以…
小野 展嗣/著,…
日本の建築
隈 研吾/著
隈研吾 鎌倉に小さな英国アンティー…
土橋 正臣/著,…
トスカーナ・オルチャ渓谷のテリトー…
植田 曉/著,陣…
全仕事
隈 研吾/著
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
中央線がなかったら 見えてくる東京…
陣内 秀信/編著…
隈研吾はじまりの物語 : ゆすはら…
隈 研吾/語り,…
くまの根 : 隈研吾・東大最終講義…
隈 研吾/編
建築家になりたい君へ
隈 研吾/著
水都東京 : 地形と歴史で読みとく…
陣内 秀信/著
バワと研吾 : クラブ・ヴィラ :…
ばんせい総合研究…
隈研吾作品集2013-2020
隈 研吾/[作]…
東京
隈 研吾/著
変われ!東京 : 自由で、ゆるくて…
隈 研吾/著,清…
隈研吾による隈研吾
隈 研吾/著
点・線・面
隈 研吾/著
ひとの住処 : 1964-2020
隈 研吾/著
負ける建築
隈 研吾/著
イモムシとケムシ : チョウ・ガの…
鈴木 知之/執筆…
和而不同 : 隈研吾、陳仁毅、王伝…
隈 研吾/著,陳…
建築史への挑戦 : 住居から都市、…
陣内 秀信/編著…
パリの小さな美術館 : 思わぬ出会…
原田 マハ/著,…
人類はどこへ行くのか
福井 憲彦/[著…
イタリア海洋都市の精神
陣内 秀信/[著…
イモムシとケムシ : チョウ・ガの…
鈴木 知之/執筆…
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
場所原論2
隈 研吾/執筆
小さな小さな虫図鑑 : よくいる小…
鈴木 知之/写真…
伊勢神宮遷宮編
藤田 庄市/写真…
なぜぼくが新国立競技場をつくるのか…
隈 研吾/著
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
熱帯建築家 : ジェフリー・バワの…
隈 研吾/著,山…
建築家、走る
隈 研吾/著
ずかん さなぎ : 見ながら学習調…
鈴木 知之/著・…
カブトムシ・クワガタムシ
小池 啓一/執筆…
匠の流儀 : 経済と技能のあいだ …
松岡 正剛/編著…
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
東京「路地裏」ブラ歩き : 路地裏…
岡本 哲志/著,…
僕の場所
隈 研吾/著
水の都市江戸・東京
陣内 秀信/編,…
エコロジーをデザインする : エコ…
山田 利明/編著…
建築家、走る
隈 研吾/著
アンダルシアの都市と田園
陣内 秀信/編,…
小さな建築
隈 研吾/著
虫の卵ハンドブック
鈴木 知之/著
つなぐ建築 : 対談集
隈 研吾/著
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001694378 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
星命体 上 銀河の悪夢 |
| 書名ヨミ |
セイメイタイ |
| 著者名 |
クリストファー・パオリーニ/著
|
| 著者名ヨミ |
クリストファー パオリーニ |
| 著者名 |
堀川 志野舞/訳 |
| 著者名ヨミ |
ホリカワ シノブ |
| 出版者 |
静山社
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| ページ数 |
598p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-86389-653-6 |
| 内容紹介 |
西暦2257年。宇宙生物学者キラは調査中の衛星で地下室を発見。そこで、全身を奇妙な埃に覆われ意識を失ったキラは、気がついたとき、謎の異生物に寄生されていた。それは、人類とエイリアンの宇宙戦争勃発の序章だった…。 |
| 著者紹介 |
1983年南カリフォルニア生まれ。著書に「エラゴン」「エルデスト」「ブリジンガー」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
新光映画の人気女優・小倉しのぶが千曲川で変死体となって発見された。地元、小諸署の牟田井刑事は、コートのポケットに残された小石の出所を追い、かたや警視庁・梶本警部補は映画界の内情を探った。双方の捜査が真相に肉迫するにつれ、華やかな世界の虚しい裏面が明らかになっていく。日本文学史に多大な功績を遺した水上勉ならではの抒情鮮烈なるミステリー。 |
内容細目表
前のページへ