検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報

書名

北海道・自然のなりたち     

著者名 石城 謙吉/編著   福田 正己/編著
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111557328KR450.9/イ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118084557K450.9/イ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2012275042K450/イ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
4 元町3012280362K450/イ/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
5 東札幌4013108909K450/ホ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
6 清田5512561936K450/ホ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
7 澄川6012809825K450/イ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
8 北区民2112230152K450/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
9 東区民3112370055K450/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
10 白石区民4112271608K450/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
11 豊平区民5112362404K450/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
12 南区民6112208829K450/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
13 西区民7112241356K450/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
14 菊水元町4310012945K450/ホ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
15 東月寒5210011952K450/ホ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
16 藤野6213140244K450/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 ちえりあ7900191615K450/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000843314
書誌種別 図書
書名 北海道・自然のなりたち     
書名ヨミ ホッカイドウ シゼン ノ ナリタチ 
著者名 石城 謙吉/編著
著者名ヨミ イシガキ ケンキチ
著者名 福田 正己/編著
著者名ヨミ フクダ マサミ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1994.11
ページ数 207,7p
大きさ 19cm
分類記号 450.911
分類記号 450.911
ISBN 4-8329-7201-4
内容紹介 この島の厳しい冬の寒さは、いったいどこからくるのか。おおらかな大地の姿は、どうしてできたのか。北と南の野生が共存する生物世界は、どのようにつくられたのか。不思議の島・北海道の自然のなりたちを解き明かす。
件名 北海道-地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この島の厳しい冬の寒さは、いったいどこからくるのか。おおらかな大地の姿は、どうしてできたのか。北と南の野生が共存する生物世界は、どのようにつくられたのか。不思議の島・北海道の自然のなりたちを解き明かす。
(他の紹介)目次 氷河時代のドラマ―北海道の創世紀
海と大陸からの使者―島の気候
寒さの贈り物―雪氷の恩恵
火の島の息吹―火山とカルデラ湖の形成
動きゆく土―地表の変動
生命を育むもの―土壌の形成〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。