検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小説の解剖学   ちくま文庫  

著者名 中条 省平/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011684027901/チ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リン・グレアム 上村 悦子
1994
812 812
日本語-語源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001370607
書誌種別 図書
書名 小説の解剖学   ちくま文庫  
書名ヨミ ショウセツ ノ カイボウガク 
著者名 中条 省平/著
著者名ヨミ チュウジョウ ショウヘイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.9
ページ数 302p
大きさ 15cm
分類記号 901.307
分類記号 901.307
ISBN 4-480-03774-8
件名 小説-作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 常識を破壊する前人未到の成果。いま、われわれが使っている日本語は、エジプト・シュメールにその源がある。縄文時代、日本にはすでに文字があった。その文字を読み解くことで日本の古代史観と言語観の常識が覆える。
(他の紹介)目次 第1回 コトバの起源
第2回 豆泥棒・豆撤き・忠誠心
第3回 恋愛・性愛・生殖器
第4回 男女合体・妊娠・神の申し子(みこと)
第5回 侍・武士・物部氏
第6回 炎・蛍・鴬・栄・営
第7回 日月火水木金土
第8回 農民・商人・鋳物師
第9回 上(かみ うへ)下(しも した)と神(かみ カムイ)
第10回 蛙は「父・牡牛」狐は「風神の犬」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。