検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

最新標準パソコン用語事典 PC/ICT完全図解 2013-2014年版 図解事典  

著者名 秀和システム第一出版編集部/編著
出版者 秀和システム
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119196376R007.6/シ/13-14書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×
2 清田5513509702R007/シ/書庫参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
007.6 007.63
パーソナルコンピュータ-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000649202
書誌種別 図書
書名 最新標準パソコン用語事典 PC/ICT完全図解 2013-2014年版 図解事典  
書名ヨミ サイシン ヒョウジュン パソコン ヨウゴ ジテン 
著者名 秀和システム第一出版編集部/編著
著者名ヨミ シュウワ システム ダイイチ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 秀和システム
出版年月 2013.4
ページ数 1389p
大きさ 19cm
分類記号 007.6
分類記号 007.63
ISBN 4-7980-3758-5
内容紹介 スマホからPC、ソーシャルメディアまで、幅広いジャンルの最新パソコン用語を網羅した事典。解説語句12000語超、見出し語7200語超、図版・写真1400点超を収録。コンピュータ関連年表などの資料付き。
件名 パーソナルコンピュータ-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 資本主義や民主主義は、どのようにして成立したのか。英米二国の歴史的分析をもとに、社会的分業と協働に基づく国民経済の成立を活写し、そこから生じた共同の利害が民主主義を育んだと主張する。また加工貿易型産業構造のオランダの衰退を指摘し、さらに「南洋の泡沫」事件など18世紀の熱狂的な株式投機とその崩壊をも考察。今日の政治、経済の本質に鋭く迫るきわめて示唆に富んだ不朽の名著。
(他の紹介)目次 第1部 序説(経営者ロビンソン・クルーソウ
デフォウの産業都市計画
重商主義―訳語の運命について
国民的産業―重商主義政策の支柱
貿易国家の2つの道)
第2部 富―その近代的形態(近代化の歴史的起点―いわゆる民富の形成について
近代社会の生産力的基盤―貿易国家の2つの型
経済的繁栄の幻像―投機による擬制的富の結末)
第3部 国民経済―歴史的視野での考察(政治的独立と国民経済の形成
民主主義と経済構造)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。