検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これがマルサの攻め口だ! 脱税を追いつめる“税の軍団”の全貌  エスカルゴ・ブックス  

著者名 TAX&MONEY編集部/編著
出版者 日本実業出版社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012898495345/タ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
345.19 345.19
脱税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000833946
書誌種別 図書
書名 これがマルサの攻め口だ! 脱税を追いつめる“税の軍団”の全貌  エスカルゴ・ブックス  
書名ヨミ コレ ガ マルサ ノ セメクチ ダ 
著者名 TAX&MONEY編集部/編著
著者名ヨミ タックス アンド マネー ヘンシュウブ
出版者 日本実業出版社
出版年月 1994.8
ページ数 230p
大きさ 18cm
分類記号 345.19
分類記号 345.19
ISBN 4-534-02204-2
内容紹介 国税局の査察部、いわゆるマルサとは実際にどのような組織で、どのような活動をし、どのように脱税を摘発しているのか、その全貌を公開する本。
件名 脱税
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脱税を摘発する国税Gメン「マルサ」は映画やテレビで時折目にすることがある。しかし、その実態と活動は、一般にはほとんど知られていない。はたしてマルサとは何者なのか、どのような組織なのか、普段は何をしているのか、どうやって脱税を見つけるのか、なぜ強制調査をすることができるのか―。実際にあった脱税の手口を解明しながら、マルサの追及シーンを再現。意外に地道な内偵調査、ド迫力のガサ入れ(強制調査)、人知れぬ苦労の数々など、脱税犯に恐れられるマルサの全貌を大公開。
(他の紹介)目次 第1章 脱税はこうして行なわれる!(なるほど「脱税」はこうやってするのか―脱税の基本的なしくみを解明する
ウラに潜った金はどこに行く?―脱税した金は何に化け、どこに隠される?
マルサが狙う脱税のシッポ―脱税はこうして見つける、ここから見つかる!)
第2章 マルサの“組織”と“力”の全貌(これが「国税Gメン」マルサだ!―マルサの組織と仕組みを公開する
マルサとはどんな人たち?―査察官になれるのは?査察官は普段何をしている?
マルサの力の源はどこにある?―「国税犯則取締法」とはいったい何か)
第3章 内偵はこうすすめられる!(マルサのアンテナは超高感度!―査察はどこから脱税を見つけるのか?
知られざる内偵の実態を大公開!―一見派手そうな内偵調査だが実際は…)
第4章 これがガサ入れの攻め口だ!(ガサ入れはこう行なう〈突入編〉―強制調査(ガサ入れ)のやり方・攻め方を大公開
ガサ入れはこう行なう〈捜索編〉―マルサは何をチェックし、押収していくのか)
第5章 マルサに残るこれからの課題(〈マルサの課題1〉海外脱税には目が届かない!?―海外を使った脱(節)税はアトを絶たないが…
〈マルサの課題2〉郵貯、宗教法人、暴力団に手が出せないのは?―マルサも手を出しにくい税の聖域の実態
〈マルサの課題3〉「組織」に潜むこれからの問題点―情報化、ボーダーレス化、政治家への対応)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。