検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

動物集団の遺伝学     

著者名 野沢 謙/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110473543467/ノ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
467 467

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000818554
書誌種別 図書
書名 動物集団の遺伝学     
書名ヨミ ドウブツ シュウダン ノ イデンガク 
著者名 野沢 謙/著
著者名ヨミ ノザワ ケン
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 1994.6
ページ数 329p
大きさ 22cm
分類記号 467
分類記号 467
ISBN 4-8158-0231-9
内容紹介 今世紀に入り、集団遺伝学が誕生、また分子生物学の発展により、進化機構の解明は飛躍的に進んだ。従来あまり知られていない高等動物集団の遺伝構造や進化過程に関し、人類や家畜、野生動物を材料に現在の到達点を示す。
著者紹介 1927年島根県生まれ。東京大学農学部獣医学科卒業、獣医師。名古屋大学農学部助手、助教授を経て、京都大学霊長類研究所教授となる。91年定年退職。現在、中京大学教養部教授。
件名 集団遺伝学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今世紀に入り、ダーウィンの進化論をメンデル遺伝学に基づき生物統計学的に基礎づけた集団遺伝学が誕生し、また分子生物学の発展により、進化機構の解明は飛躍的に進み、進化論ブームともいえる状況を招いた。本書では従来あまり知られていない高等動物集団の遺伝構造や進化過程に関し、人類や家畜、野生動物を材料にして現在の到達点を示す。
(他の紹介)目次 1 自然突然変異率
2 遺伝的多型とハーディー・ワインバーグ平衡
3 遺伝子頻度の定向的変化
4 遺伝子頻度の機会的変動
5 遺伝子頻度分布と進化過程
6 集団に含まれる遺伝的変異
7 集団の構造
8 系統分化
進化について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。