検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代大阪の社会史的研究   大阪経済大学研究叢書  

著者名 北崎 豊二/著
出版者 法律文化社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111485231216.3/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
216.3 216.306
大阪市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000813930
書誌種別 図書
書名 近代大阪の社会史的研究   大阪経済大学研究叢書  
書名ヨミ キンダイ オオサカ ノ シャカイシテキ ケンキュウ 
著者名 北崎 豊二/著
著者名ヨミ キタザキ トヨジ
出版者 法律文化社
出版年月 1994.4
ページ数 378p
大きさ 22cm
分類記号 216.3
分類記号 216.306
ISBN 4-589-01791-1
内容紹介 民衆、被抑圧者などの視点から明治前期の大阪について考察した論文集。警察の近代化と非人、解放令、都市知識人と自由民権運動、県再置運動などのテーマによって行われた大阪の地域史研究。
著者紹介 1929年大阪府生まれ。同志社大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、大阪経済大学教授。著書に「明治労働運動史研究」「幕末維新の大阪」「大阪の産業と社会」など。
件名 大阪市-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 警察の近代化と非人
第2章 「解放令」と戸籍―堺県の辛未戸籍と壬申戸籍
第3章 民権期の都市知識人―若き日の中井木菟麻呂
第4章 愛国社再興と大阪の自由民権運動
第4章補論 民権結社「交誼社」とその活動
第5章 明治十四年九月の戎座大演説会
第6章 明治十年代の堺県再置運動


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。