検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一問一答新しい不正競争防止法     

著者名 通商産業省産業政策局知的財産政策室/編
出版者 商事法務研究会
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110374626671.3/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
671.3 671.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000813166
書誌種別 図書
書名 一問一答新しい不正競争防止法     
書名ヨミ イチモン イットウ アタラシイ フセイ キョウソウ ボウシホウ 
著者名 通商産業省産業政策局知的財産政策室/編
著者名ヨミ ツウショウ サンギョウショウ サンギョウ セイサクキョク チテキ ザイサン セイサクシツ
出版者 商事法務研究会
出版年月 1994.4
ページ数 168p
大きさ 21cm
分類記号 671.3
分類記号 671.3
ISBN 4-7857-0671-6
内容紹介 平成5年に全面改正され、平成6年5月1日より施行される新しい不正競争防止法を解説。今回新たに差止請求の対象となった類型や損害賠償、罰則等、重要な変更事項の改正の経緯、趣旨、内容等を明らかにする。わかりやすい一問一答式。
件名 不正競争防止法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平成5年に全面改正され、平成6年5月1日より施行される新しい不正競争防止法の通産省担当官による解説。今回新たに不正競争として位置づけられて差止請求の対象となった類型や損害賠償、罰則等重要な変更事項につきその改正の経緯、趣旨、内容等を明らかにする。一問一答形式によるわかりやすい解説書。
(他の紹介)目次 1 総論(今回の改正の経緯はどのようなものですか。
今回の改正の趣旨は何ですか。
今回の改正の主要点は何ですか。
不正競争防止法をめぐる国際的ハーモナイゼーションの動向について説明して下さい。 ほか)
2 各論(目的・定義規定
混同惹起行為
著名表示冒用行為
商品の形態を模倣した商品を譲渡等する行為
営業秘密に係る不正行為
誤認惹起行為
信用毀損行為
代理人等の商標冒用行為
差止請求権
損害賠償
損害の額の推定等
書類の提出
信用回復の措置
営業秘密に係る不正行為に対する差止請求権の消滅時効等
外国の国旗等および国際機関の標章の商業上の使用禁止
適用除外等
経過措置
罰則規定および両罰規定)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。