検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

住まいとほどよくつきあう   新潮文庫  

著者名 宮脇 檀/著
出版者 新潮社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312072560527/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210949230527/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310114865527/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 檀
1994
527 527
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000812945
書誌種別 図書
書名 住まいとほどよくつきあう   新潮文庫  
書名ヨミ スマイ ト ホドヨク ツキアウ 
著者名 宮脇 檀/著
著者名ヨミ ミヤワキ マユミ
出版者 新潮社
出版年月 1994.4
ページ数 268p
大きさ 16cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-10-131211-7
件名 住宅建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「いかに住まうか」は「いかに生きるか」ということ。30年にわたって住宅設計をてがけてきた建築家が提案する住まいと暮らしのヒントの数々。「内開きの玄関扉の意味」「リビングルームの重心について」「明かりと窓と薄暗がりの関係」等々。一戸建でもマンションでもまだまだ出来る工夫は沢山。暮らしの基本を考えながら、より良い住まい方=生き方を探る洒落っ気たっぷりの好エッセイ集。
(他の紹介)目次 さようならモダンリビング、こんにちは―
主婦たちのミステリアスな午後
住宅設計者の嘆き
設計者と住み手はすれ違う
結局はマンションなのだろうが
マンションと一戸建て、ドウ違う
アメリカの住宅地で
手入れのいらない黒い箱
背広は吊るし、家具は出来合い
干し物の美学
インテリアはカルチュアたるか
住まい方はしまい方。
和風風和風と現代風和風
今日もまた花を買わず、病後の日々
自然と共に生きること〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。