検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

10代の教養図書館  15  自然保護は何を保護するのか 

出版者 ポプラ社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111022935J51/ヤ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 3311500452J08/ジ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
081.9 081.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000811176
書誌種別 図書
書名 10代の教養図書館  15  自然保護は何を保護するのか 
書名ヨミ ジュウダイ ノ キョウヨウ トショカン 
出版者 ポプラ社
出版年月 1994.4
ページ数 204p
大きさ 20cm
分類記号 081.9
分類記号 081.9
ISBN 4-591-04567-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「自然」とはいったい何だろう。人間が自然を「保護する」とはどうすることなのだろう。環境問題の根本にたちかえり、自然とは何かを問い直す。そして、愛護でも管理でもない「自然保護」の真の意味を考え、わたしたちは地球環境のなかでどのように生きてゆくべきかを考える。
(他の紹介)目次 1 ペットを溺愛する人がふえている
2 神田川も自然の川である
3 自然保護で話題になること
4 保護する自然とはいったい何か
5 人類が出現する前と出現してから
6 里山が消えていく
7 地球サミットで示されたこと
8 歴史を歩みつづけるために
対談 21世紀にむけて(小原秀雄・山岡寛人)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。