山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 11

書誌情報

書名

所有論     

著者名 鷲田 清一/著
出版者 講談社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181246018311/ワ/1階図書室38A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 清一
1994
501.6 501.6
省エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001829575
書誌種別 図書
書名 所有論     
書名ヨミ ショユウロン 
著者名 鷲田 清一/著
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 講談社
出版年月 2024.1
ページ数 569p
大きさ 20cm
分類記号 311
分類記号 311
ISBN 4-06-534272-5
内容紹介 「わたしのもの」とはなんだろうか? 主体、存在、そして所有。省察を重ねて、西欧近代的思惟が形成してきた「鉄のトライアングル」の拘束から「わたしたち」を解き放つ。『群像』連載を加筆・修正し単行本化。
著者紹介 京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。哲学者。せんだいメディアテーク館長。サントリー文化財団副理事長。「モードの迷宮」でサントリー学芸賞受賞。
件名 所有権
言語区分 日本語
受賞情報 和辻哲郎文化賞学術部門
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 毎日新聞

(他の紹介)目次 1 最近のエネルギー情勢(世界のエネルギー情勢
地球環境問題
我が国のエネルギー事情)
2 省エネルギー政策の概要(省エネルギー政策の考え方とその体系
エネルギーの使用の合理化に関する法律の概要
省エネ・リサイクル支援法の概要
平成5年度省エネルギー関係予算、財投、税制の概要
ニューサンシャイン計画における省エネルギー技術研究開発の概要
省エネルギーの普及広報)
3 省エネルギーの進展状況と省エネルギー対策(産業部門の省エネルギー
民生〈家庭・業務〉部門の省エネルギー
輸送部門の省エネルギー)
4 その他の資料


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。