検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金の蛙 日本人学校の窓から眺めたパナマの姿    

著者名 小暮 照/著
出版者 創風社出版
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311513133302/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000800079
書誌種別 図書
書名 金の蛙 日本人学校の窓から眺めたパナマの姿    
書名ヨミ キン ノ カエル 
著者名 小暮 照/著
著者名ヨミ コグレ アツシ
出版者 創風社出版
出版年月 1994.1
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 302.578
分類記号 302.578
ISBN 4-915699-36-6
内容紹介 西暦2000年全面返還を前にした、太平洋と大西洋を結ぶパナマ運河、その天然の恵みゆえに外国列強の踏み台とされてきた歴史、熱帯の豊かな自然に育まれた動植物たち、のんびりのどかな人々、ラテンの香り濃い陽光の国…赴任した3年間の素顔のパナマ。
件名 パナマ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人学校の教師として赴任した三年間、日々新しく出会い続けたパナマの素顔をみずみずしい筆致で綴る。
(他の紹介)目次 パナマへの赴任決まる
期待と不安の第一歩
アパート生活始まる
南北アメリカ大陸の真ん中で
パナマ日本人学校
大平正芳通り
スコール
「バカ」と「アホ」
わがクラス
浦島太郎
伝染病パニック
ふるさとの味
熱帯のアリ
頭が痛くなる換算
スミソニアン熱帯生物研究所
熱帯の夏〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。