蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
図書館・情報センターの経営 図書館・情報学シリーズ
|
| 著者名 |
高山 正也/編
|
| 出版者 |
勁草書房
|
| 出版年月 |
1994.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110483070 | 010/ト/4 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学校案内 通信制高等学校 定時制高等学校 専修学校 高等学校卒業程度認定試験
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000798261 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
高山 正也/編
|
| 著者名ヨミ |
タカヤマ マサヤ |
| 出版者 |
勁草書房
|
| 出版年月 |
1994.1 |
| ページ数 |
282p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-326-04803-4 |
| 分類記号 |
013
|
| 分類記号 |
013
|
| 書名 |
図書館・情報センターの経営 図書館・情報学シリーズ |
| 書名ヨミ |
トショカン ジョウホウ センター ノ ケイエイ |
| 内容紹介 |
情報技術の急速な進歩・発展による図書館ネットワークの進展は、個別図書館に新しい経営管理の方法を求めてきている。次世代に向けての図書館・情報センターの経営管理のあり方について、具体的・個別的に明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1941年大阪生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻修士課程修了。現在同大学文学部教授。著書に「図書館概論」「情報調査ハンドブック」など。 |
| 件名1 |
図書館経営
|
| 叢書名 |
図書館・情報学シリーズ |
| (他の紹介)目次 |
Special Interview 「選んだ道が正解だった」いつかそんな風に胸を張れたら(教育系YouTuber 葉一さん) 親子で見てください!通信制高校は全日制の“いいとこ”取り「通信制高校」のしくみ 編集部からのオススメ特集!「注目の学校」―この学校でしかできない!!独自の授業や魅力的な学校生活。 親子でLet’s Go!オープンキャンパス! 本人・保護者・友達同士・先生も参加できる!合同相談会へLet’s Go! 制服COLLECTION2022 生徒・卒業生INTERVIEW 解説編 最新!詳細!学校紹介 |
内容細目表
前のページへ