検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

男の子 心理と育て方    

著者名 依田 明/著
出版者 あすなろ書房
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900031308379/ヨ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000790479
書誌種別 図書
書名 男の子 心理と育て方    
書名ヨミ オトコノコ 
著者名 依田 明/著
著者名ヨミ ヨダ アキラ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1993.12
ページ数 166p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-7515-0173-9
内容紹介 今、日本の女の子たちは元気潑剌だが男の子はどうも弱々しくて頼りにならない。日本の将来性は危い! 本書は21世紀に生きる男の子の育て方の本。母親にとってわかりにくい男の子の心理に沿った育て方を解説しています。
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。現在横浜国立大学教授。専門は発達心理学。著書に「子どもの性格は親がつくる」「ひとりっ子・末っ子」「ひとりっ子」ほか多数。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 二十一世紀を生き抜くために
1章 子育ては妊娠から始まる
2章 胎児期の母子相互作用
3章 有能な新生児
4章 能力を伸ばすためには
5章 男か、女か
6章 日本の家族
7章 早くから集団生活を
8章 早教育は必要か
9章 幼児期のしつけ
10章 小学校入学
11章 親離れ
12章 小学生のしつけ
13章 進学をどう考えるか
14章 男の子の性
15章 第二反抗期
16章 おわりに


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。