検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東大寺美の小箱 杉本健吉画文集    

著者名 杉本 健吉/絵   東大寺/監修   入江 泰吉/写真
出版者 求龍堂
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118251412721.9/ス/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 健吉 東大寺 入江 泰吉
1993
599  599

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000243511
書誌種別 図書
書名 東大寺美の小箱 杉本健吉画文集    
書名ヨミ トウダイジ ビ ノ コバコ 
著者名 杉本 健吉/絵
著者名ヨミ スギモト ケンキチ
著者名 東大寺/監修
著者名ヨミ トウダイジ
著者名 入江 泰吉/写真
著者名ヨミ イリエ タイキチ
出版者 求龍堂
出版年月 2010.2
ページ数 127p
大きさ 27cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-7630-1010-0
内容紹介 昭和15年頃に始まった「奈良通い」から、東大寺と共に生きてきた杉本健吉。幡、散華、絵馬、お水取りなど、東大寺発信の美しいものを題材とした絵画作品を、入江泰吉撮影の写真と合わせて収録。東大寺長老の座談会も掲載。
著者紹介 1905〜2004年。名古屋市生まれ。画家。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 ぽよぽよザウルス‐その生態
1 ぽよぽよザウルスの育て方
2 平成パパ代表・ダーリンがゆく!
3 ぽよぽよザウルスのマタニティ&ベビーエイジ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。