検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の風     

著者名 二宮 隆雄/著
出版者 講談社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110661675913.6/ニノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000787231
書誌種別 図書
書名 江戸の風     
書名ヨミ エド ノ カゼ 
著者名 二宮 隆雄/著
著者名ヨミ ニノミヤ タカオ
出版者 講談社
出版年月 1993.11
ページ数 276p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-206058-2
内容紹介 天正18年、江戸は葦に覆われた寒村に過ぎなかった。江戸を唐の長安のような大都へ! 謀臣、本多正信の懇請をうけて、紀州漁師、四郎佐は、熊野灘をこえて江戸へとこぎだした。世界最大の都市江戸を建設した男たちの物語。
著者紹介 1946年愛知県生まれ。68年立教大学経済学部卒業。高校、大学在学中ヨット選手として活躍。全日本選手権15回優勝。現在、三重県で少年たちにヨットを教えながら、海洋時代小説を執筆している。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天正18年、江戸は葦に覆われた寒村に過ぎなかった。江戸を唐の長安のような大都へ。謀臣・本多正信の懇請をうけて、紀州漁師・四郎佐は、熊野灘を越えて、江戸へとこぎだした。海洋新歴史小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。