検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

富士正晴作品集  2   

著者名 富士 正晴/著
出版者 岩波書店
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111910352918.6/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
762.346 762.346
Bruckner Anton Mahler Gustav

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000202899
書誌種別 図書
書名 富士正晴作品集  2   
書名ヨミ フジ マサハル サクヒンシュウ 
著者名 富士 正晴/著
著者名ヨミ フジ マサハル
出版者 岩波書店
出版年月 1988.8
ページ数 438p
大きさ 21cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-00-091392-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ブルックナーの交響曲のすべての稿から、マーラーの編曲・未完成作品まで、全作品を詳細に解説。ブルックナーの交響曲のすべての稿を各々成立順に配列・解説し、複雑な改訂・異稿問題を初めて明解に表現。社会学、精神分析学、テクスト論など、新しい視点からマーラーの作品を分析し、マーラーの現代性を鮮やかに解明。稿や版の選択から、スコアリーディングまで、指揮者の演奏の秘密を説き明かす初の本格的な「演奏論」。多様なアプローチの「研究ノート」、受容史・研究史を概説した「研究文献案内」、世紀末ヴィーンを彩る人間像を集めた「関連人名事典」など、資料も充実。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。