検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英国のプラトン・ルネサンス ケンブリッジ学派の思想潮流    

著者名 エルンスト・カッシーラー/著   三井 礼子/訳
出版者 工作舎
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112120860133.2/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
133.2 133.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000778831
書誌種別 図書
書名 英国のプラトン・ルネサンス ケンブリッジ学派の思想潮流    
書名ヨミ エイコク ノ プラトン ルネサンス 
著者名 エルンスト・カッシーラー/著
著者名ヨミ エルンスト カッシーラー
著者名 三井 礼子/訳
著者名ヨミ ミツイ レイコ
出版者 工作舎
出版年月 1993.9
ページ数 243p
大きさ 22cm
分類記号 133.2
分類記号 133.2
ISBN 4-87502-223-9
内容紹介 ベーコン、ホッブズ、ピューリタニズムなど近代イギリスの政治・宗教・哲学の輪郭を形成した精神的主潮流。それに対して異を唱えたケンブリッジ・プラトニストたちの、霊的直観に満たされた思想潮流の全貌を時代背景とともに明かす。
著者紹介 1874〜1945、ドイツ生まれの哲学者。ハンブルク大学就任後、ナチス政権成立直後に亡命。一貫した人文主義的理念による活動を行った。著書多数。
件名 イギリス哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 帰納法により自然の征服・支配をもくろんだF・ベイコン、原子的な個人の集合体としての契約国家を構想したT・ホッブズ、自由意志を否定し、世俗内禁欲を奨励したピューリタニズム…。近代イギリスの政治・宗教・哲学の輪郭を形成した精神的主潮流に対してプラトンのエロス、プロティノスの美をもって異をとなえたケンブリッジ・プラトニストたち。その霊的直観にみたされた思想潮流の全貌を時代背景とともに明かす。
(他の紹介)目次 序論 ケンブリッジ学派の歴史上の位置と使命
第1章 フィレンツェのプラトン・アカデミア、イギリス人文主義への影響
第2章 ケンブリッジ学派の宗教思想
第3章 イギリス精神史におけるケンブリッジ学派の位置
第4章 宗教史におけるケンブリッジ学派の重要性
第5章 ケンブリッジ学派の自然哲学
第6章 ケンブリッジ学派の終焉と影響、シャフツベリー


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。