検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

写経の教室 美しい写経細字の書き方  ライフデザイン・シリーズ  

著者名 岸本 磯一/著
出版者 三修社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512747279728/キ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
728.4 728.4
写経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000777001
書誌種別 図書
書名 写経の教室 美しい写経細字の書き方  ライフデザイン・シリーズ  
書名ヨミ シャキョウ ノ キョウシツ 
著者名 岸本 磯一/著
著者名ヨミ キシモト イソイチ
出版者 三修社
出版年月 1993.9
ページ数 136p
大きさ 30cm
分類記号 728.4
分類記号 728.4
ISBN 4-384-02223-9
内容紹介 写経が今、静かなブームとなっている。美術や教養の面から写経にとりくむ人も多い。写経に関心のある人や初めての人でも、普段の暮らしの中ですぐに自宅で始められるように、写経の書き方を実践の流れにそってわかりやすく写真で解説する。
著者紹介 1915年広島県生まれ。早稲田大学卒業。元大阪府立図書館副館長。現在、耕心会、写経研究会、高野山報恩写経塔の会会長。著書に「写経のすすめ」「写経と法話」他がある。
件名 写経
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、写経の書き方を実践の流れにそって、初めての人にもわかりやすく、写真で解説した唯一の書。
(他の紹介)目次 写経のよろこび 真・善・美
準備したい用具 整え方・使い方
順序・様式はこのように
般若心経を書く 二七六文字・一字一仏
正しく美しい写経のために 書き方・習い方
大字で学ぶ 六十文字の書き方解説
写経を書き終えたら
いろいろの写経 参考手本として


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。