蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
シニア・マルチメイジャーのすすめ 21世紀高齢化への知恵 生存科学叢書
|
著者名 |
石井 威望/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180294340 | 504/イ/ | 1階図書室 | 48A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
モバイル発想法 : 愉快な生き方に…
坂爪 一郎/著,…
せんだいメディアテークコンセプトブ…
せんだいメディア…
ITビジネス最新リポート : あな…
坂爪 一郎/著,…
着るオフィス : 「モバイル」から…
石井 威望/監修…
21世紀の「IT革命」とは何か! …
石井 威望/監修
モバイル革命 : 「移動する情報」…
石井 威望/著
日本人の技術はどこから来たか
石井 威望/著
ハイテク「職人」 : 21世紀を拓…
石井 威望/著
サイエンスの近未来
石井 威望/[ほ…
さんすい : 地球規模で考え…第5集
石井 威望/編,…
さんすい : 日本のエネルギ…第4集
石井 威望/編,…
電子ネットワーク時代がやってくる …
石井 威望/[ほ…
“世界的混沌の時代”と日本 : 逆…
石井 威望/著
さんすい : いま日本のエネルギー…
石井 威望/編,…
さんすい : いま日本のエネルギー…
石井 威望/編,…
日本から新世紀が始まる : 世界を…
石井 威望/著
二周目の人生設計
石井 威望/著
技術社会の「かたち」を演出する :…
石井 威望/著,…
超電導で「富士山」時代 : 21世…
石井 威望/著
情報化社会は「墨絵」の心
石井 威望/著
経営戦略とイノベーション
石井 威望/編
日本新世紀 : 技術文明の流れを読…
石井 威望/著
日本の先端技術
石井 威望/著
ホロニック・パス
石井 威望/著
企業戦略とテクノロジー
石井 威望/編,…
ハイテクノロジーと未来社会
石井 威望/[ほ…
現代文化のポテンシャル
石井 威望/[ほ…
科学技術は人間をどう変えるか
石井 威望/著
情報システムとしての人間
石井 威望/[ほ…
ミクロコスモスへの挑戦
石井 威望/[ほ…
生命現象のダイナミズム
石井 威望/[ほ…
ロボットと人工臓器
石井 威望/解説…
エレクトロニクス社会
石井 威望/著
テクノランド:日本の技術が最高に面…
石井 威望/著
脳と心を考える
井上 英二/編,…
岩波講座基礎工学21
猪瀬 博/編,茅…
岩波講座基礎工学21
猪瀬 博/編,茅…
岩波講座基礎工学21
猪瀬 博/編,茅…
岩波講座基礎工学21
猪瀬 博/編,茅…
企業と情報
石井 威望/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001265505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シニア・マルチメイジャーのすすめ 21世紀高齢化への知恵 生存科学叢書 |
書名ヨミ |
シニア マルチメイジャー ノ ススメ |
著者名 |
石井 威望/著
|
著者名ヨミ |
イシイ タケモチ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
5,271p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
504
|
分類記号 |
504
|
ISBN |
4-535-58718-2 |
内容紹介 |
VR、AR、量子宇宙、ミトコンドリア共生…、新たな次元がはなひらく21世紀は“第四次産業革命”まっただなか。五十にして測量を志した伊能忠敬などを例に挙げながら、長寿・高齢化する社会に必要な世界観・生き方を示す。 |
著者紹介 |
1930年大阪府生まれ。東京大学大学院博士課程修了(工学博士)。同大学名誉教授。国土審議会、郵政審議会など多くの公職で会長・委員を歴任。著書に「複素数「解」の時代」など。 |
件名 |
科学技術、科学と社会 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
シエラの岩山と水と緑が織りなす圧倒的な景観。動物たちとの心あたたまる出会い。シンプルなキャンプ生活。〈アメリカ自然保護の父〉J・ミューアの若き日のすべてを凝縮させた感動的山行記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヒツジとともに 第2章 メルセッド川の北の分岐点 第3章 食糧不足 第4章 高い山々へ 第5章 ヨセミテ 第6章 マウント・ホフマンとテナヤ湖 第7章 奇妙な体験 第8章 モノ・トレイル 第9章 ブラッディ渓谷とモノ湖 第10章 トゥオルミー・キャンプ 第11章 平地に帰る |
内容細目表
前のページへ