検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子供に英語をしゃべらせたい 児童英語教育、私の方法  ベストセラーシリーズ<ワニの本>  

著者名 松香 洋子/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311519825375/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
375.893 375.8932
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000751252
書誌種別 図書
書名 子供に英語をしゃべらせたい 児童英語教育、私の方法  ベストセラーシリーズ<ワニの本>  
書名ヨミ コドモ ニ エイゴ オ シャベラセタイ 
著者名 松香 洋子/著
著者名ヨミ マツカ ヨウコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1993.4
ページ数 243p
大きさ 18cm
分類記号 375.893
分類記号 375.8932
ISBN 4-584-00842-6
内容紹介 これからの世界に生きる子供たちに、せめて英語ぐらいは必要です。著者が児童英語教育の分野で経験したことをふまえて、子供に英語を教える具体的な方法を伝える。
件名 英語教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1部 なぜ、子供に英語が必要なのか?児童英語教育とはなにか、を知る
(なぜ、子供に英語を教えるのか
児童英語教育は本当に有効なのか
国際的な子供をどう育てるか
日本語と違う言語の学ばせ方
異なった表現形式を学ばせる
親が英語を教えてほしい
幼稚園、小学校における英語教育
カリキュラムをたてる)
2部 どうやって教えればよいのか?児童英語教育の実践を知る(行事は子供の成長を助ける
歌でリズムや発音をつかませる
動作は多量の理解をとりつける
ゲームは子供の頭脳を働かせる
感動のある読書をする
きまり文句でしゃべらせる
しゃべらせる手段としての質問
自分で読める喜びを教える)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。